2012年09月14日

事務所へ行けない

自分の仕事が結構忙しくて、事務所へ行ってられない!
これはもう異常なくらいの事態ですよ。
いつもなら、公演前のこの時期、事務所に詰めてると言ってもいいくらいなのに。
でもまあ、しょうがない。
わたしだって食っていかなきゃいけないのでボランティア仕事のために
まるまる一日費やすわけにはいかない。
しかも毎日だもん。無理!
わたしのいない事務所で、しーんとした中仕事している人もいるんだなあ。  


Posted by ミック  at 11:27

2012年07月08日

トイ・ストーリー3

地上波でやるのは初?違うかな。
前にTSUTAYAでDVD借りて見たから、別に見なくてもいいんだけどね。
でも、子どもが見てるのでなんとなく音声聞きながら仕事してます。
唐沢寿明さんの声、そしてなんたって所ジョージさんの声。
英語版よりやっぱりしっくりくるのよねえ。
子どもと一緒に見る映画は吹き替え版だからさ~。  


Posted by ミック  at 21:04

2012年06月11日

「危ないよ」の意味

Twitterで見かけたんだけど、お店とかで子どもが通路をふさいでるとき、
他の人が通りがかると「危ないよ」っていって子どもを引っ張る親。
私もそれ、よくやるほうなんですけど、通りがかった人からしたら
自分の事を危ない人間って言われたみたいな気がして不愉快なんですってね。
それは気づかなかった!
ちょうどコメントしてる人がいたけど、その人もわたしと同じで
よく「危ないよ」って言っちゃうんだって。
でも、それは危ない人って意味じゃなくて、他の人の邪魔になってて危ないよ
人に迷惑かけてるよ、くらいのつもりで言ってるのよね。
受け取り方で180度違うじゃんね~。
わたしもこれからは言い方改めようっと。  


Posted by ミック  at 00:35

2012年05月30日

人って難しい

人って、陰も陽も持ち合わせているものだからいいことばかりじゃないよね。
やさしい人だけの人も、イジワルなだけの人もきっといなくて
いろんな感情が組み合わさって一人の人間を作り上げてるわけだから。
そしてその時々の気分や状態によって、他人の言葉の受け止め方も
違ってきたりするから。
好意的に受け止めたり、真逆だったり。
だから、人と話すことにトラブルは付きもの。だけど、それを恐れて
何も話さずにいるのはもっとダメだし。難しい。  


Posted by ミック  at 09:09

2012年04月14日

花より男子2

娘たちにつられて一緒になって「花より男子」のDVDを見ています。
シリーズ1は見終えて、昨日から2に突入。
ついつい見ちゃうんですよね。イライラするのに。
で、わたしと高校生の息子は断然花沢類オシなんですが
小学生と中学生の娘達はいずれも道明寺。
どうしてあんなクズみたいな男が好きなでしょうか。
つくしだって、あんなだらしない女。わたしは嫌いだね。  


Posted by ミック  at 23:42