2012年06月11日

「危ないよ」の意味

Twitterで見かけたんだけど、お店とかで子どもが通路をふさいでるとき、
他の人が通りがかると「危ないよ」っていって子どもを引っ張る親。
私もそれ、よくやるほうなんですけど、通りがかった人からしたら
自分の事を危ない人間って言われたみたいな気がして不愉快なんですってね。
それは気づかなかった!
ちょうどコメントしてる人がいたけど、その人もわたしと同じで
よく「危ないよ」って言っちゃうんだって。
でも、それは危ない人って意味じゃなくて、他の人の邪魔になってて危ないよ
人に迷惑かけてるよ、くらいのつもりで言ってるのよね。
受け取り方で180度違うじゃんね~。
わたしもこれからは言い方改めようっと。



Posted by ミック  at 00:35